ソレイアードでボストンバッグの試作中 [ソレイアード]
試作を兼ねて、自分用のバッグを作成中です。
流行のあおりポケット付きのボストンバッグにするつもりで、型紙を起こしました。
購入してから、ずっと出番がなかったソレイアードのキルティング。
ショッキングピンクの牛柄。
果たして、完成するのかしないのか・・・
お楽しみに。
ランキングに参加しています。
人気ブログランキング
ポチッとしていただけたら、うれしいです
流行のあおりポケット付きのボストンバッグにするつもりで、型紙を起こしました。
購入してから、ずっと出番がなかったソレイアードのキルティング。
ショッキングピンクの牛柄。
果たして、完成するのかしないのか・・・
お楽しみに。
ランキングに参加しています。
人気ブログランキング
ポチッとしていただけたら、うれしいです
ソレイアードのミニハンカチ [ソレイアード]
カット済みや作りかけの状態で放置されていたものが、色々出てきまして・・・
ソレイアードのミニハンカチ。
カット済みの状態です。
3枚完成。
裏は、ダブルガーゼを二枚重ねにしています。
アクセントを付けました。
こちらは、ソレイアードではなく、ナニイロのダブルガーゼです。
ついでに作成。
すべて商用利用不可なので、プレゼント用です。
ランキングに参加しています。
人気ブログランキング
ポチッとしていただけたら、うれしいです。
ソレイアードのミニハンカチ。
カット済みの状態です。
3枚完成。
裏は、ダブルガーゼを二枚重ねにしています。
アクセントを付けました。
こちらは、ソレイアードではなく、ナニイロのダブルガーゼです。
ついでに作成。
すべて商用利用不可なので、プレゼント用です。
ランキングに参加しています。
人気ブログランキング
ポチッとしていただけたら、うれしいです。
ソレイアードの巾着№4 [ソレイアード]
ソレイアードのミニ巾着の4作目が完成です。
オーソドックスな柄ですが、人気柄です。
コロンとしたかわいい形。
完成した4個を並べてみました。
すべてプレゼント用です。
ソレイアードが商用利用できないのは、残念です。
なかなか使用する機会がありません。
ランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ
ポチッとしていただけたら、うれしいです
オーソドックスな柄ですが、人気柄です。
コロンとしたかわいい形。
完成した4個を並べてみました。
すべてプレゼント用です。
ソレイアードが商用利用できないのは、残念です。
なかなか使用する機会がありません。
ランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ
ポチッとしていただけたら、うれしいです
ソレイアードの巾着№2 [ソレイアード]
ソレイアードの巾着、2個目が完成。
ブルー系のさわやかな色合いです。
手のひらサイズのかわいい形。
裏地付きです。
前回のピンク系と比べてみました。
すぐに完成するので、いくつもつくりたくなります。
こちらは、プレゼント用です。
ランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ
ポチッとしていただけたら、うれしいです。
ブルー系のさわやかな色合いです。
手のひらサイズのかわいい形。
裏地付きです。
前回のピンク系と比べてみました。
すぐに完成するので、いくつもつくりたくなります。
こちらは、プレゼント用です。
ランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ
ポチッとしていただけたら、うれしいです。
ソレイアードで小さな巾着 [ソレイアード]
ソレイアードで、小さな巾着を作成いたしました。プレゼント用です。
ぷっくりして可愛い形です。
横幅は11cm。手のひらサイズです。
このタグがあるとないとでは、印象は大分違ってきます。
裏地もついていて、丈夫な作り。
裁断さえしてあれば、ミシンでダダッと縫って、10分くらいで完成します。
裁断のほうが時間がかかるかも。
ランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ
ポチッとしていただけたら、うれしいです。
ぷっくりして可愛い形です。
横幅は11cm。手のひらサイズです。
このタグがあるとないとでは、印象は大分違ってきます。
裏地もついていて、丈夫な作り。
裁断さえしてあれば、ミシンでダダッと縫って、10分くらいで完成します。
裁断のほうが時間がかかるかも。
ランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ
ポチッとしていただけたら、うれしいです。
ソレイアードでティッシュケース№2 [ソレイアード]
ソレイアードをメインに使って、ポケットティッシュケースを作成いたしました。
牛柄のソレイアードです。
テープにスタンプを押して作った手作りのタグ。
赤の糸で縫い付けました。
タブはトーションレースです。
ティッシュを収納。
先日完成したものと並べてみました。
プレゼント用の制作です。
ランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ
ポチッとしていただけたら、うれしいです。
牛柄のソレイアードです。
テープにスタンプを押して作った手作りのタグ。
赤の糸で縫い付けました。
タブはトーションレースです。
ティッシュを収納。
先日完成したものと並べてみました。
プレゼント用の制作です。
ランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ
ポチッとしていただけたら、うれしいです。
ソレイアードでティッシュケース [ソレイアード]
プレゼント用の制作です。
ソレイアードの生地を二種類組み合わせて、ポケットティッシュケースを作成いたしました。
タグは、テープにスタンプを押して手作りしたものです。
トーションレースのタブ。
裏側には、縫い代が全く見えていません。
ティッシュを収納。
パーツはソレイアード2枚だけ。縫う所も少なく、あっという間に出来上がります。
ランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ
ポチッとしていただけたら、うれしいです。
ソレイアードの生地を二種類組み合わせて、ポケットティッシュケースを作成いたしました。
タグは、テープにスタンプを押して手作りしたものです。
トーションレースのタブ。
裏側には、縫い代が全く見えていません。
ティッシュを収納。
パーツはソレイアード2枚だけ。縫う所も少なく、あっという間に出来上がります。
ランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ
ポチッとしていただけたら、うれしいです。
ソレイアードの巾着式バッグインバッグ [ソレイアード]
ソレイアードを使って、巾着式バッグインバッグを作成いたしました。
Riru*ra 定番の形です。
ちょっとはじけた配色のパッチワーク風のソレイアード。
ファスナーポケットと、その後ろのポケット。
マジックテープで開け閉めをします。
後ろ側のオープンポケット。
バッグの中にも、ファスナーポケットが挟み込まれています。
巾着の紐は、いつもは細いゴムを使うのですが、今回はリネンの紐を使用。
紐の先に共布で飾りを付けました。
いつも同じ形ではなく、少し変えてみるのも面白いですね。
こちらは、プレゼント用です。
ランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ
ポチッとしていただけたら、うれしいです。
Riru*ra 定番の形です。
ちょっとはじけた配色のパッチワーク風のソレイアード。
ファスナーポケットと、その後ろのポケット。
マジックテープで開け閉めをします。
後ろ側のオープンポケット。
バッグの中にも、ファスナーポケットが挟み込まれています。
巾着の紐は、いつもは細いゴムを使うのですが、今回はリネンの紐を使用。
紐の先に共布で飾りを付けました。
いつも同じ形ではなく、少し変えてみるのも面白いですね。
こちらは、プレゼント用です。
ランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ
ポチッとしていただけたら、うれしいです。
ソレイアードのふんわりポーチ [ソレイアード]
プレゼント用に、特急で作成いたしました。
ソレイアードのカットクロスを4枚使ってパッチワークしています。
サイズは横が19センチ。
以前作成したふんわりポーチ。こちらは、横26cmの大きさです。
型紙を修正して作成しました。
わきを縫い縮めてギャザーを寄せています。
裏地にキルト綿を接着しているので、コロンとしています。
刻印を押して作成した、自作のタグ。
柄と柄を合わせるソレイアードのパッチワーク。
なかなか難しいです。
ランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ
ポチッとしていただけたら、うれしいです。
ソレイアードのカットクロスを4枚使ってパッチワークしています。
サイズは横が19センチ。
以前作成したふんわりポーチ。こちらは、横26cmの大きさです。
型紙を修正して作成しました。
わきを縫い縮めてギャザーを寄せています。
裏地にキルト綿を接着しているので、コロンとしています。
刻印を押して作成した、自作のタグ。
柄と柄を合わせるソレイアードのパッチワーク。
なかなか難しいです。
ランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ
ポチッとしていただけたら、うれしいです。
ソレイアードで携帯ティッシュケース [ソレイアード]
ソレイアードを使って、携帯ティッシュケースを作成いたしました。
ボックスティッシュの中身をそのまま入れるタイプです。
広げた所。(表側)
裏側。こちらからティッシュを入れます。
まちがあるのでたっぷり入ります。
ゴムの輪をボタンにひっかけて止める形。
パターンは、snowwing さんから購入いたしました。
30分くらいで完成できるよう、作り方が工夫されています。
あっという間に完成しました。
ランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ
ポチッとしていただけたら、うれしいです。
ボックスティッシュの中身をそのまま入れるタイプです。
広げた所。(表側)
裏側。こちらからティッシュを入れます。
まちがあるのでたっぷり入ります。
ゴムの輪をボタンにひっかけて止める形。
パターンは、snowwing さんから購入いたしました。
30分くらいで完成できるよう、作り方が工夫されています。
あっという間に完成しました。
ランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ
ポチッとしていただけたら、うれしいです。